【レビュー】beLEGEND ビーレジェンド プロテイン14種類を飲んだ率直な感想 おすすめの味・微妙な味をそれぞれご紹介!

今回は、beLEGEND(ビーレジェンド)から発売されているホエイプロテイン14種類のレビューを行っていきます。
【A】WPCプロテイン 情熱のパッションフルーツ
【D】WPCプロテイン 一杯飲んどコーラ
【A】WPCプロテイン ベリベリベリー
【C】WPCプロテイン 南国パイン
【B】WPCプロテイン めろめろメロン
【C】WPCプロテイン キャラメル珈琲
【B】WPCプロテイン 抹茶のチャチャチャ
【B】WPCプロテイン 激うまチョコ
【B】WPCプロテイン 初恋のいちご
【A】WPCプロテイン ぴちぴちハッピーチ
【A】WPCプロテイン 背中に鬼レモン
【D】WPCプロテイン そんなバナナ
【C】WPCプロテイン よう振るとヨーグルト
【D】WPCプロテイン ナチュラル
※【】内は私の好き嫌いで S ~ E ランクの評価をしています。
私が思う「おすすめの味」と「微妙な味」を、いつものように忖度なしでぶっちゃけていきますぜ!

ドンキとかで、ビーレジェンドのプロテイン買いたいけど、
どれ買ったら良いかよくわからんという人は、ぜひ見てね!
初心者の方でどの味を買おうかお悩みの方も、ぜひ参考にしてみてください。
それでは行きましょう🙆♂️✨
まずは率直な感想!
今回、ビーレジェンドのWPCプロテインを14種類飲んだんですが、
率直な感想としては、すっぱいの好きな人にはかなりおすすめ です!
色々なプロテインを飲んできましたが、
ビーレジェンドはすっぱい味のプロテインはかなりおいしいと思いました。

コスパについても、WPCプロテインの平均より若干安く、
公式サイトでセールを行ったり、ドン・キホーテで安売りをしているものについては
かなりお買い得です!
では、おすすめの味・微妙な味 について、次で詳しくレビューして行きます。

私のおすすめはこれ!
ビーレジェンドプロテインの私のおすすめはこちらです!

・WPCプロテイン ベリベリベリー
・WPCプロテイン 情熱のパッションフルーツ
・WPCプロテイン ぴちぴちハッピーチ
詳しいレビュー内容について、それぞれ解説していきまっす。
ベリベリベリー


▼レビュー内容
すっぱいベリーヨーグルト🍓🍒
安定感のあるおいしさ!
少し溶け残りはあるが、ベリーの粒みたいで気にならない。
飲みやすいし後味もすっきり。
情熱のパッションフルーツ


▼レビュー内容
めっちゃすっぱい!
パッションフルーツの味は少しするくらい。
後味に少しミルク感があるが、嫌な感じはしない。
溶け残りは少しある。
パイナップルヨーグルトって感じもする🙋♂️
ぴちぴちハッピーチ


▼レビュー内容
ほんのり甘いピーチヨーグルト🍑
ちょっと酸味がある。
ピーチネクター(ジュース)にヨーグルトをプラスした感じ。
溶けは良い。
ピーチの良い匂い。

微妙な味はこれ。
続いて、私的には少し微妙だなと思った味についてもご紹介して行きます。

・WPCプロテイン 一杯飲んどコーラ
・WPCプロテイン 南国パイン
・WPCプロテイン キャラメル珈琲
レビュー内容についてはこちらです。
一杯飲んどコーラ

▼レビュー内容
シェーカーを振って開けた瞬間、ちょっとだけプシュって言った。笑
炭酸っぽい感じはちょこっとだけある。(マジでちょっと)
匂いは駄菓子のコーラガム🥤
味はコーラフロートの炭酸が抜けたやつ。
普通に飲めるけど、おいしくはない。
コーラは大好きだけど、これはまた別物。
わざわざ買わんな。
コーラヨーグルト味。
南国パイン

▼レビュー内容
薄い!
ほんとに薄ーいパインとヨーグルト。
すっきり飲める系ではある。
正直はっきりしないような味。
パインって言われないとわからんかも...
キャラメル珈琲

▼レビュー内容
すっきりしたコーヒー牛乳。
キャラメル要素はあんまりわからん。
飲みやすい系ではある。
薄いなぁーって感じ。笑
カフェオレに水を足した感じ。
他の味もレビュー
最後に、私的には「可もなく不可もなく」のフレーバー達もご紹介します。
気になっていた味があれば、レビュー内容を確認してみてくださいね👍
めろめろメロン

▼レビュー内容
めっちゃ良いメロンの匂い🍈
味は甘いミルクにほんのりメロンと言った感じ。
濃厚メロン好きには少し物足りない。
抹茶のチャチャチャ

▼レビュー内容
ちょっと薄めの抹茶ミルク🍵
まあ抹茶は変に甘いよりはこのくらいが良い。
ザバスよりは絶対こっち。
激うまチョコ

▼レビュー内容
あんまり甘くない。
すっきり系のチョコ味🍫
ミルクっぽさもあんまりない。
私的にはチョコはもっと甘い方が好き。
初恋のいちご

▼レビュー内容
甘さ控えめのイチゴミルク🍓🥛
酸味はほぼ無い。
つぶつぶいちごポッキーの匂い。
濃くないので、イチゴミルクが嫌いでもこれは飲める。
背中に鬼レモン

▼レビュー内容
マジでめっちゃすっぱい!!
今まで飲んだプロテインで一番すっぱいかも。
レモンは甘くなくてビターレモンって感じ🍋
ヨーグルトっぽい感じも割とある。
少し溶けは悪い。
そんなバナナ

▼レビュー内容
バナナ系のお菓子の味。
割と甘さは控えめ。
個人的にバナナのプロテインは嫌いです。笑
でもバナナ味だからって、無条件で微妙な味にするのは申し訳ないので...
よう振るとヨーグルト

▼レビュー内容
人気なのでおいしいのかなと思ってたけど、結構普通。
すっぱくない。
お菓子のヨーグレットを薄くした感じ。
あんまりはっきりしない味。
ナチュラル

▼レビュー内容
匂いも、味も、粉ミルク🍼
乳感は当然あるけど、想像したよりはまずくない。
きんに君のザ・プロテイン ナチュラルよりはかなり良い
ビーレジェンドの販売価格(コスパ)
続いて、ビーレジェンドプロテインの販売価格(コスパ)について解説してきます。
ここでは、一般的に多く販売されているWPCプロテインについて確認しますね。

2023年10月時点で、1kgあたり3,980円で販売されています。
プロテイン1杯で言うと約115円で、平均よりは少し安いです。
ザバスやバルクスと同じぐらいの価格ですね。

まとめ
ビーレジェンドのプロテインを忖度なしでレビューしましたが、いかがだったでしょうか。

今回ご紹介したプロテインのフレーバー以外にも、
ビーレジェンドは変わった味がたくさん発売されています。
興味がある方は、試しに買ってみるのも面白いかもしれません。
ということで、ここまでお読みいただきありがとうございました!
この記事が、少しでもお役に立てればうれしいです🤗
他にも、プロテインを中心にいろんな記事を書いていますので、ぜひ読んでみてください👍
それではまた(^^ゞ
「プロテイン」を詳しく知りたいあなたへ
プロテインのこんな知識 ご存じですか?

「えっ 何?」って思われた方は チャンス です🙋♂️
だって、プロテインをしっかり知ることで、もっと 理想の体になれる かも!
今回、約2ヶ月間かけて プロテインを一撃で理解できる! そんな記事を書きました。
プロテイン初心者の方は読んで損はないと思います🙆♂️
レベルアップを目指すならジムへ行こう!

「自分に自信をつけたい!」「モテたい!」
って思ったことありますよね。
そんな時は 少しだけ勇気を出してジムに入会 してみませんか?

最近は、手軽に入会できる24時間営業のジムがたくさんあります。なので、気が向いた時にサクッとトレーニングすることができます。
ほとんどのジムは 入会手数料無料 & 数ヵ月会費無料 というキャンペーンを行っています。「やっぱ向いてない。」って思ったときはすぐにやめても大丈夫!
あと、ジムには マッチョがいっぱいで怖い と思われがちですが、私の体感では 8割は初心者~中級者の方ですよ (´-ω-`)/

