【レビュー】SAVAS ザバス キャラメル風味の率直な感想|コスパや特徴についても解説
みなさんどうも! soraです 🙋♂️
今まで100種類以上のプロテインを飲んでいる、自称プロテインマニアでございます。
今回は、2023年10月に明治から発売されました、ザバス ミルクプロテイン キャラメル風味についてレビューを行います。
筋トレユーチューバーがこぞって、おいしい×2 言ってますが、はたしてどうなのでしょうか。
今回もいつものように、忖度なしでレビューして行きますので、ぜひ参考にしてみてください。
それでは行きましょう🙌✨
まずは率直な感想!
率直な感想を一言で言うと、
「常温保存可能タイプで、このおいしさはかなり良い!!」です。
この常温保存可能パックは、便利だけどマズイという欠点がありました。
今回のキャラメル風味は、常温保存可能なうえに結構おいしいということで、
学校や職場、旅先などでかなり重宝されると思います。
また、タンパク質含有量20gで脂質0gとマクロもかなり優秀です。
ザバスで素直におすすめできる商品が、やっと発売されたかもしれません。
商品レビュー
続いて、詳しい商品レビューについて解説していきます。

▼レビュー内容
・常温保存可能はかなり使い勝手が良い
・少しキャラメル感が薄いけど、まあおいしい
・LYFTのキャラメルラテに少し似ている
・脂質0gはかなり嬉しい
・後味にザバス特有の乳感っぽい要素がある🐮
・パックでこのおいしさはトップクラス✨
価格(コスパ)
次に、ミルクプロテイン200ml(タンパク質含有量20g)のコスパについて解説します。

コンビニで1本あたり税込220円で販売されているので、タンパク質1gあたり約11円となります。
プロテインパウダーはタンパク質1gあたり、6~8円くらいで販売されますので、
高いっちゃ高いですね。
ただ、常温保存ができて飲みたいときにすぐ飲めるというメリットを考えると、
妥当なお値段なのかもしれませんね。
ミルクプロテインの特徴
続いて、ザバス ミルクプロテインの特徴について触れておきます。
今更言うまでもありませんが、ザバスは日本で売り上げナンバーワンのプロテインメーカーです。
ですので、品質については間違いないといったところです。

全体的に味はあまり好みではありませんが ...
さらに何度も言っていますが、このミルクプロテインはザバス独自の製法で、
常温保存を可能とし、賞味期限も2~3か月は持つみたいです。
これは、プロテインパウダーから作ることのできない場所ではとても便利といえます。
まとめ
ということで、今回はザバス ミルクプロテイン キャラメル風味のレビューを行いました。
おいしさはまずまずといったところですが、シェーカーを持って行ってシャカシャカできない場面では、
こいつを買っていこうと思いました。
ということで、ここまでお読みいただきありがとうございました!
この記事が、少しでもお役に立てればうれしいです🤗
他にも、プロテインを中心にいろんな記事を書いていますので、ぜひ読んでみてください👍
それではまた(^^ゞ
「プロテイン」を詳しく知りたいあなたへ
プロテインのこんな知識 ご存じですか?

「えっ 何?」って思われた方は チャンス です🙋♂️
だって、プロテインをしっかり知ることで、もっと 理想の体になれる かも!
今回、約2ヶ月間かけて プロテインを一撃で理解できる! そんな記事を書きました。
プロテイン初心者の方は読んで損はないと思います🙆♂️
レベルアップを目指すならジムへ行こう!

「自分に自信をつけたい!」「モテたい!」
って思ったことありますよね。
そんな時は 少しだけ勇気を出してジムに入会 してみませんか?

最近は、手軽に入会できる24時間営業のジムがたくさんあります。なので、気が向いた時にサクッとトレーニングすることができます。
ほとんどのジムは 入会手数料無料 & 数ヵ月会費無料 というキャンペーンを行っています。「やっぱ向いてない。」って思ったときはすぐにやめても大丈夫!
あと、ジムには マッチョがいっぱいで怖い と思われがちですが、私の体感では 8割は初心者~中級者の方ですよ (´-ω-`)/

