【レビュー】SAVAS Style-Vegeを飲んでの率直な感想 プロテインと野菜ジュースのコラボは果たしておいしいのか

今回は、SAVASから発売されているStyle-Vegeをレビューしていきます。
プロテインと野菜ジュースのミックスジュースが果たしてどこまでおいしいのでしょうか。

ちなみにコンビニで売っていましたよ!
・GREEN Vegetable
・YELLOW Vegetable
それでは行きましょう🙆♂️✨

まずは結論!
まずは結論ですが、正直なところ Style-Vegeは可もなく不可もなく といったところです。

味としては、甘みを抑えたミルクに野菜ジュースを入れた感じです。
本当に想像した味そのままだったので、感動は特にありませんでした…
良いところとして、普段からプロテインと野菜ジュースを別々で飲んでいる人は、一度に摂取することができるのでコスパが良いのかなと思いました。
SAVAS Style-Vegeとは
SAVAS Style-Vegeは、株式会社明治からプロテインと野菜が一緒に取れるドリンクとして販売されています。
1本に含まれる栄養素として、ミルクプロテインとソイプロテイン配合でタンパク質が15g含まれており、他にも10種類以上の野菜からビタミンや食物繊維を配合しています。
摂取するシーンとしては、ランニング後の水分補給やトレーニング後の栄養補給におすすめのようです。
味は2種類販売されており、メロン香るグリーンベジタブルとバナナ香るイエローベジタブルがあります。
商品レビュー
続いて、SAVAS Style-Vegeの商品レビューを行っていきます。
GREEN Vegetable

グリーンスムージーにミルクをプラスした感じ。個人的にはこっちのほうが好き。
メロンの要素は言われたらわかるぐらい。
セロリの鼻に抜ける感じがある。
脂質が0gなのはかなり優秀。(YELLOWも同様)
YELLOW Vegetable

バナナと人参の野菜ジュースにミルクをプラスした感じ。
個人的にはバナナがNGなのであまり好きではない。
こっちもセロリの風味がある。
プロテイン飲料によくある内蓋が付いていないので、開けるのが楽。(GREENも同様)
商品のコスパ
最後に、コスパについても紹介していきます。

SAVAS Style-Vegeは、ボトルタイプ250ml入りで220円(税込)です。
たんぱく質が15g含まれているため、たんぱく質1gあたり約15円となります。
独自に調べたWPCプロテインのたんぱく質1gあたりの平均単価が6円くらいですので、倍以上の値段ですね。
ただし、この商品はプロテイン+野菜ジュースも兼ねているので、それを考えるとお得だと思います。
まとめ
今回は SAVAS Style-Vege 2種類のレビューを行いました。

結果的に、ミルク+野菜ジュースの想像通りの味だったので、普段から野菜ジュースを飲まない私にとってはもう買わないかなといった感じです。
ヨーグルト+野菜ジュースの味のほうが、もっとおいしい(個人的に好きな)商品になった気もします。
ということで、ここまでお読みいただきありがとうございました!
この記事が、少しでもお役に立てればうれしいです🤗
他にも、プロテインを中心にいろんな記事を書いていますので、ぜひ読んでみてください👍
それではまた(^^ゞ
「プロテイン」を詳しく知りたいあなたへ
プロテインのこんな知識 ご存じですか?

「えっ 何?」って思われた方は チャンス です🙋♂️
だって、プロテインをしっかり知ることで、もっと 理想の体になれる かも!
今回、約2ヶ月間かけて プロテインを一撃で理解できる! そんな記事を書きました。
プロテイン初心者の方は読んで損はないと思います🙆♂️
レベルアップを目指すならジムへ行こう!

「自分に自信をつけたい!」「モテたい!」
って思ったことありますよね。
そんな時は 少しだけ勇気を出してジムに入会 してみませんか?

最近は、手軽に入会できる24時間営業のジムがたくさんあります。なので、気が向いた時にサクッとトレーニングすることができます。
ほとんどのジムは 入会手数料無料 & 数ヵ月会費無料 というキャンペーンを行っています。「やっぱ向いてない。」って思ったときはすぐにやめても大丈夫!
あと、ジムには マッチョがいっぱいで怖い と思われがちですが、私の体感では 8割は初心者~中級者の方ですよ (´-ω-`)/

