【レビュー】マイプロテイン プロテイングミ ピーチ味 はおいしいのか? 栄養成分もあわせて解説していきます。

2023年11月21日プロテイン食品

今回は、マイプロテインのプロテイングミについてレビューをしていきたいと思います。

実際にたんぱく質を摂取したいと思っていてもプロテインを飲むのが苦手な人や、プロテインバーなどチョコレート系の食べ物が苦手な人もおられることでしょう。

この記事はこういう人におすすめです

1.プロテイングミに興味がある。

2.たんぱく質は固形の食べ物から摂取したい。

3.チョコ系のプロテインバーが苦手。

それではいきましょう🙆‍♂️✨

まずは結論!

まずはレビューした結論からお伝えすると、マイプロテインのプロテイングミはあまり美味しくありません

ですので、プロテイングミをメインにして美味しくたんぱく質を摂取しようと思われている方は、正直やめておいたほうがいいと思います。

いろいろなプロテインパウダーやプロテインバーを試してきた私ですが、よっぽど「固形の食物からプロテインを摂取したい」または「プロテインバーが苦手」と言う人でないと買う必要はないと思います。

詳しいレビュー内容については、この後の プロテイングミの特徴 で解説していきます。

プロテイングミの特徴

次に プロテイングミ の詳しい特徴について解説していきます。

おいしさ

味は、薄ぅーいピーチ味で、若干ミルクっぽい要素もあります。本当によく味わわないと分からないくらいの感じです。

ですので、最初食べた時は何コレ無味?といった印象でした。

何個か続けて食べると、薄っすらピーチの味がするかなぁと言った感じですね。

味はまだ我慢できるのですが、おいしくない主要因はその食感です。

日本で発売されている有名なグミの ピュレグミタフグミ といったものとは食感が全く異なります

例えるなら硬い団子です。笑

噛んだときに跳ね返ってくるような感じは全くなく、ムニュっとつぶれるような感じです

コスパ

次にコスパについてですが、この商品は通常1ケースあたり ,090円 で販売されており、56個のプロテイングミが1ケースに入っていますので、プロテイングミ1個あたり 91円 です。

1個のプロテイングミに たんぱく質が1.4g 含まれていますので、たんぱく質1g あたり66円となります。

ただし、皆さんご存じの通りマイプロテインは通常40%から大きなセールになると60%以上の値引きを行います。

私がこのプロテイングミを購入した時は、60%引きのセールを行っていましたので、1ケースあたり 3,054円 たんぱく質1gあたり40円で購入できたわけです。

ですが、これを踏まえても他のプロテインバーと比べると約4倍くらいの単価になり、たんぱく質のコスパ的には良くないという結果になります。

栄養成分

次は、プロテイングミの栄養成分になります。

引用:MY PROTEIN

栄養成分としては、炭水化物 と たんぱく質 がメインで 脂質 はほとんど含まれていません

脂質がほとんど含まれていないので、減量中でも食べることのできる食材だと思います。この点は プロテインバー よりも優秀ですね。

炭水化物の含有量が割と多いので、トレーニング前のカーボアップにも役立ちそうです。

他のグミも気になるところ

プロテイングミを購入してから記事を書くまで少し時間が経っていたので、今も販売されているのか確かめるためにサイトを見てみると、「クレアチングミ」や「カフェイングミ」「プレワークアウトグミ」と言った商品も販売されていました。

プロテインをグミで摂取するメリットはあまり感じませんが、他のクレアチンやカフェインなど少量の摂取で効果を発揮するようなものは割と便利なのではないかと思います。

ただし、プロテイングミがあまり美味しくなかったので、味は正直そんなに期待しないほうがいいかもしれません。

まとめ

ここまで マイプロテイン の プロテイングミ について解説してきましたが、最後に要点を簡単にまとめていきます。

プロテイングミのまとめ

・味は薄ーいピーチ味、食感は硬い団子 → 正直おいしくない

・たんぱく質のコスパは良くない。プロテインバーの約4倍

・脂質がほぼ含まれていない点は優秀

ということで、ここまでお読みいただきありがとうございました!

この記事が、少しでもお役に立てればうれしいです🤗

他にも、プロテインを中心にいろんな記事を書いていますので、ぜひ読んでみてください👍

それではまた(^^ゞ

「プロテイン」を詳しく知りたいあなたへ

プロテインのこんな知識 ご存じですか?

「えっ 何?」って思われた方は チャンス です🙋‍♂️

だって、プロテインをしっかり知ることで、もっと 理想の体になれる かも!

今回、約2ヶ月間かけて プロテインを一撃で理解できる! そんな記事を書きました。

プロテイン初心者の方は読んで損はないと思います🙆‍♂️

レベルアップを目指すならジムへ行こう!

「自分に自信をつけたい!」「モテたい!」

って思ったことありますよね。

そんな時は 少しだけ勇気を出してジムに入会 してみませんか?

最近は、手軽に入会できる24時間営業のジムがたくさんあります。なので、気が向いた時にサクッとトレーニングすることができます。

ほとんどのジムは 入会手数料無料 & 数ヵ月会費無料 というキャンペーンを行っています。「やっぱ向いてない。」って思ったときはすぐにやめても大丈夫!

あと、ジムには マッチョがいっぱいで怖い と思われがちですが、私の体感では 8割は初心者~中級者の方ですよ (´-ω-`)/

Posted by sora